Zevicoはタスク詐欺アプリ!手を出すと色んな危険が!

どうも、高田です。
このブログでは、ネット上の副業を徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします👍
今回は、Zevicoというアプリを使った副業について調査してみました。
TikTokなどの広告で動画のスクショを撮るだけで稼げるというZevicoアプリの危険性をお伝えします。

私が調査した結果、「稼げる根拠やがない完全な詐欺」と断定しました。
登録したら何が起こるのか、Zevicoという副業アプリの危険な真実をお伝えします。
また、LINEでは、私が実際に取り組み、利益を出した副業情報を共有しています。
副業に関する相談に乗ったり、ゼロからお金を生み出していく具体的な優良情報もお教えしていますので、
詐欺や闇バイトなどから身を守りつつ、正しいやり方で稼いでいきたい方は、LINEでお待ちしています👍
Zevicoという副業アプリは詐欺?|結論
稼ぎたい気持ちも十分わかりますが、焦りは禁物です。
まずは正しい情報を手に入れてください。
私が今実際に稼いでいる副業でよければ、すぐに共有できるので、気軽に連絡してくださいね👍



副業詐欺に遭わず、安全に稼ぎ始められるように、近道をお教えできます!
Zevicoという副業アプリ 内容
Zevicoという副業アプリが流行っています。
動画をスクショして送るだけで数百円程度の報酬が貰えるという副業からインストールするように指示されるアプリです。
これはタスク詐欺と呼ばれるもので、はじめの簡単な少額タスクをこなしているうちは実際に報酬を貰う事が出来るため、騙される方が後を絶ちません。
最初の少額タスクでの報酬だけ受け取って逃げれば良いとお考えの方も多いですが、
それすらも危険と言える事例が発生しています。
動画のスクショなどで報酬は実際発生している様に見せられますが、
本当にそれが報酬が発生する『仕事』なのではなく、
詐欺師がお金を騙し取る為に餌をばら撒いているだけに過ぎません。
タスク詐欺は大きく分けて3つのタスクに分けられます。
- 餌をばら撒く段階の少額タスク
- 刈り取りを行う為の高額タスク
- 気付かれないように詐欺の手伝いをさせる送金タスク
送金タスクに至っては、実際に刑事罰を科せられた人もいるので、
タスク詐欺に参加してしまうとどうなるのか、
私のもとに寄せられた相談事例をもとに解説していきます。
Zevicoという副業アプリ 登録検証
Zevicoという副業アプリでタスクをこなすとどうなるのでしょうか。
まず、はじめのうちの動画のスクショを撮って送るものなどについては、
ある程度の金額は実際に入金されます。
じゃぁそれだけこなして受け取り続ければ良いんじゃないか?
そう思われる方も少なくありません。
たしかにそれによって詐欺師側は損をしますし、一時的に収入は得ることが出来ます。
ですがその得た収入というのは、誰かが詐欺の被害に遭ったお金です。
その被害者がお金を取り戻すために手続きを行えば、
お金の動きを追跡され、裁判所命令で銀行口座の凍結をされる可能性があります。
実際に凍結されたケースは多数確認されていて、一度凍結されてしまった口座は凍結解除されることはないようです。
また、ひどい事例だと新しく口座を開設出来たとしても、その口座で入出金を行った途端に凍結されるという、事実上銀行口座を持てない状態になった方も数名いました。
次に実際に被害が発生する高額タスクについてです。
お金を支払うことで、単価がかなり高い高額タスクというものを受けられるようになります。
多いのは投資関連のタスクで、指示された通りに行なうことで大きな利益を得ることが出来るというものです。
しかし、そこには罠が仕掛けられており、
そのタスクはどんなに指示通りに行なっても、必ず失敗するようになっています。
さらにはグループを組まされ、連帯責任を負わされることもあります。
もちろんそのグループというのは実際に参加者がいて組まされているわけではありません。
詐欺組織が仕組んだ架空のグループメンバーです。
タスクが失敗したことになっているにもかかわらず、大きな利益は確定しているというケースもあります。
それらによって、損害賠償だったり、セキュリティロックの解除費用だったりと、
色んな理由を付けてお金を立て続けに騙し取っていくフェーズがここです。
ひどい方だと数百万~数千万の被害に遭ったという方もいます。
連帯責任という、自分のせいで誰かに迷惑が掛かっている、という心理につけ込む悪質な手口です。
最後に、これは金銭的被害ではなく、刑事罰に処せられる可能性の高い送金タスクについてです。
高額タスクに参加する余裕がないという方に案内されるケースが多いのがこの送金タスクですが、
1つはあなたの口座にお金が振り込まれるので、
そこから報酬分を差し引いて指定した口座に送金してほしいというものです。
この時点でピンと来た方もいるかとは思いますが、
つまりこのあなたの口座にお金が振り込まれるというのは、詐欺に遭った人が振り込んだお金です。
銀行口座を詐欺の受け取り口座に使われるということです。
もう一つは、銀行口座を作成して、その口座を送ってくださいというものです。
これもまた、作成した口座は詐欺の受け取り口座に使われます。
銀行口座を作成して渡す行為は、名義貸し扱いになる為、違法です。
これら送金タスクを行った場合、刑事罰を受ける可能性はもちろんのこと、
被害者から返還請求を受けるケースもあります。
その場合、報酬分しか受け取っておらず、残りは送金してしまっていた場合でも、
全額の返還を要求されるようです。
被害者側であるにもかかわらず、刑事罰を受けたり賠償させられたりと、
理不尽な被害が多発しているので、絶対に手を出してはいけません。
Zevicoという副業アプリ まとめ
Zevicoという副業アプリは絶対に手を出してはいけないタスク詐欺のアプリです
- お金を騙し取られる危険性
- 刑事罰・民事賠償をしなければなくなる可能性
- 個人情報が詐欺グループの間で共有される
Zevicoという副業アプリは、このような危険があるので、私からはおすすめできません。
世の中には、様々な副業や投資などのネットビジネスが出回っていますが、残念ながらZevicoという副業アプリのように、稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も多く、被害に遭ってしまう人が後を絶ちません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私自身、ネットビジネスで、毎月500万円前後の安定した収入を得ています。
実際に私が取り組んでいる副業であれば、すぐにご紹介できます。
難しいものは1つもありません。副業未経験でもすぐに始められる情報がたくさんあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、努力次第で誰でも目指すことができますし、私以上の月収を稼ぎ出すことも可能でしょう。
副業で稼いでみたいという思いがあれば、気軽にメッセージを送ってください。
私のLINEには、毎日たくさんの方からメッセージが届きます。
「怪しい副業に登録してしまった」といった不安や、「本当に稼げる副業はある?」といった疑問など、1人1人悩みや想いは違います。
最初は不安に思っていた方も、私が紹介した副業で収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスに進んでいる、という声を聞くと、
皆さんと繋がることができて本当に良かったと感じます。
どんな些細なことでも構いません。まずは一度相談してください。
ライフコーチの経験と、早い段階で副業を始めた経験から、全力でサポートします。
- 副業や投資で稼ぎたい
- 頼れる人もおらず、1人で不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- もうこれ以上失敗したくない
このような悩みがある方へ。遠慮せずに相談してください。
私がいるので心配も無用です👍
最初の一歩を踏み出したいという思いがある方は、LINEでお待ちしています。
ご自由にどうぞ!