GSTradeは詐欺か!金融庁に許可を取っていない!?コピートレードの評判や出金について調査
どうも、高田です。
このブログでは、ネット上の副業を徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします👍
今回は、GSTrade(GSトレード)というコピートレードについて、調査してみました。
GSTrade(GSトレード)は、コピートレードを悪用した詐欺の可能性が高いです。参加はオススメしません。
登録したら何が起こるのか、GSTrade(GSトレード)の危険な実態をお伝えしていきます。
また、LINEでは、私が実際に取り組み、利益を出した副業情報を共有しています。
副業に関する相談に乗ったり、ゼロからお金を生み出していく具体的な優良情報もお教えしていますので、
詐欺や闇バイトなどから身を守りつつ、正しいやり方で稼いでいきたい方は、LINEでお待ちしています👍
GSTradeは評判が怪しい詐欺か|結論
GSTrade(GSトレード)は、海外FX業者ですが、
怪しいコピートレードを行っていたり、詐欺との評判があったりと、危険な点が多いため、
安易な参加は危険と判断しました。
稼ぎたい気持ちも十分わかりますが、焦りは禁物です。
まずは正しい情報を手に入れてください。
私が今実際に稼いでいる副業でよければ、すぐに共有できるので、気軽に連絡してくださいね👍
副業詐欺に遭わず、安全に稼ぎ始められるように、近道をお教えできます!
GSTrade(GSトレード)が怪しい
GSTrade(GSトレード)とは、2018年からサービス開始した海外のFX業者であり、MT5を使った取引や、コピートレードを提供しています。
サイトには日本語表記もありますが、外国語をそのまま直訳した、何となく読みにくい日本語になっており、
不自然な文章も多いです。
不自然な文章やサイトの簡単すぎる作りに不安を覚えますが、安全に稼げるFX業者なのでしょうか。
調べていくと、懸念点がいくつか見つかりました・・。
Global Seek Tradeは危険
まず、GSTrade(GSトレード)の会社情報についてですが、サイト内を探しても、全く情報が出てきません。
ネットをくまなく調べて、やっと会社情報が見つかりました。
業者名 | Global Seek Limited |
所在地又は住所 | 3/F, World Trust Tower, 50 Stanley Street, Central, Hong Kong |
GSTrade(GSトレード)の運営元は「Global Seek Limited」で、香港にある会社のようです。
しかし、住所を検索すると、香港のワークスペース(バーチャルオフィス)が出てきたので、
記載の住所で、実際に営業しているわけではないのでしょう。
電話番号の記載もないので、トラブルが起きた時に、きちんと対応してくれるのか、不安になりますね・・
Global Seek Tradeの運営者は日本人?
GSTrade(GSトレード)のドメイン情報を検索すると、あることに気づきました。
以下の画像は、GSTrade(GSトレード)のドメインの登録者の情報です。
名前を見ると、「MASANORI SATAKE」と記載されています。
MASANORI SATAKE...さたけ まさのり、おそらく日本人でしょう。
このことから、GSTrade(GSトレード)の運営には、日本人が関わっていると推測できます。
だから怪しい!というわけではありませんが、サイトに不自然な点が多いことから、安易に参加するのは危険と判断できます。
GSトレードの評価が低すぎる
Wiki FXという、FX業者の取引資格の有無、ライセンスの種類、サービス範囲などから安全性を評価する、
第三者情報サービスプラットフォームでは、10点満点中わずか0.36という、低すぎるスコアを叩き出していました。
Wiki FXの評価が全てというわけではありませんが、安全性がないと言われていますし、参加はリスクが高いです。
別のFX業者に登録することをオススメします。
安全に投資を始めるための情報や、稼げるFX情報はLINEで共有できますので、
怪しい投資に参加する前に、一度ご相談くださいね。
では次に、GSTrade(GSトレード)の怪しい点についても開設していきます。
GSTradeは金融庁に無登録で営業している
GSTrade(GSトレード)が怪しいと感じる1番大きな理由は、金融庁に無登録で営業している部分です。
無登録で金融商品取引業等を行う者について、金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針II-1-4(4)に基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
金融庁
海外の業者が、日本で金融庁の登録を受けずに営業することは、そこまで珍しいことではないのですが、
GSTrade(GSトレード)の場合は、海外の金融ライセンスすら所有していないようです。
ライセンスがあるから絶対安心というわけではないものの、金融庁の許可もなく海外ライセンスもないブローカーなら、私は絶対に関わらないですね・・。
GSTrade(GSトレード)にすでに登録してしまった方や、何らかのトラブルが起きた方は、すぐにご相談ください!
投資のトラブルや相談をたくさん受けるので、状況にあった最適なアドバイスができます。
また、怪しい投資ではなく、安全に取り組めるFXや投資情報も共有しているので、
危険な投資に参加する前に、一度ご相談ください👍
GSTradeのコピートレードに注意
SNSでは、GSTrade(GSトレード)でコピトレ詐欺に遭った、という怪しい声があがっていました。
コピートレードとは、プロのトレーダーの取引を自分の口座に自動的にコピーして行う投資手法です。
岸のコピトレ詐欺被害にあいました。
GStradeへの入金額202万円(7/22に200万円増資)
出金申請をした8/8までに170万円を溶かされました。最終的に出金できたのは、約32万円だけでした。短期間で意図的に資金を溶かす詐欺師です。
#コピトレ詐欺
#GStrade
@KISHI_RSI_FX
コピートレードは、チャートを頻繁に確認しなくとも、プロの判断に基づいて取引できるため、初心者や忙しい人でも利用しやすいというメリットがありますが、
詐欺を目的とした悪質な業者も存在するため、注意が必要です。
コピトレ自体が怪しい、というわけではなく、コピトレを悪用した悪質業者が存在する、ということです。
コピトレで稼がせますよ、といった甘い言葉で誘い、GSTrade(GSトレード)で口座開設させた後、投入した資金をわざと溶かす・・といった流れになっているようです。
最初は5万〜などの少額資金を投入させ、利益が増えたと謳い安心させた後、
追加資金を投入したところで一気に溶かす、というのがコピトレの主な手口です。
「この人のコピートレードは大丈夫?」「この投資は詐欺?」などの疑問や不安があれば、気軽に相談してください。
危険な投資ではなく、安全に稼ぎ出せるよう、私が力になります👍
GSTradeは出金できないのか
GSTrade(GSトレード)について検索していくと、「出金できない」との声も確認できました。
GSTradeは2022年末からトラブルで出金止まってますけどホントに使ってます?
引用元:X
#グローバルシーク社
の #GSTrade
引用元:X
ですが、3/17AM9:00頃に出金申請しても自動返信メールが来ません。3/20PM5:45に再度出金申請し、自動返信メールも個別メールもありません。どなたか出金できた人いますか?
コピトレ溶かされたメンバーにはディスコードグループでも発言権がなく、現メンバーにDMしたら追い出されました。
引用元:X
コツコツ積み上げるタイプに見えますが、裏で大きく損失積み上げています!出金できません❌
気付いて😭
出金できないとの声もあれば、出金できたとの声もあるため、現在は普通に出金できているのでしょう。
しかし、GSTrade(GSトレード)のような怪しいコピートレードでは、ある日突然飛ぶ・・といったこともあるので、
入金してしまった方は、急いで出金することをオススメします。
不安な方や、悩みがある方は、すぐに相談してくださいね。
GSTradeの評判や口コミが怪しい
GSTrade(GSトレード)について、ネット上で確認できた気になる口コミを紹介していきます。
質問者:1151494911さん
FXのGSトレードについて。
先日、あることがきっかけでこちらのFXを知ることになりました。自分で証券を作って運用はトレーナーが管理してくれるとのことなのですが、詐欺ではないのかと心配になりました。
GSトレードで実際に運用してる方がいましたら教えてほしいです。回答者:知恵袋ユーザーさん
WikiFXという評価サイトでは
>注意:WikiFXでの評価が低すぎます、利用しないでください
>このブローカーには現在、有効なライセンスが確認されていません。リスクにご注意下さい!
となっています。スコアという項目は10点満点の0.34です。
引用元:Yahoo!知恵袋 一部抜粋
WikiFXというサイトのスコアは個人的にあまり信用していませんが、これは論外レベルだと思います。
個人的には、他に安全なFX業者や取引所がある中、わざわざGSTrade(GSトレード)を使う必要はないと思います。
GSトレードのステマに注意
GSTrade(GSトレード)について検索すると、「GSTradeは安全」「GSTradeで無事に出金できた」など、
GSTrade(GSトレード)を肯定するような、知恵袋の口コミが多数確認できます。
しかし、質問から回答までの時間がわずか3分〜5分と、まるで質問内容がわかっていたかのようなスピード感です。
いい口コミはステマの可能性が高いので、信用しすぎるのも良くないでしょう。
GSTradeは評判が怪しくコピートレード詐欺の危険もあるので注意|まとめ
GSTrade(GSトレード)は、コピートレードを提供している海外のFX業者ですが、
信用できない点が多く、詐欺の可能性も考えられるため、参加には注意しておきましょう。
- 会社の実態が不明
- 金融庁に登録されておらずライセンスも持っていない
- すでに詐欺との口コミがある
GSTrade(GSトレード)は、このような危険があるので、私からはおすすめできません。
世の中には、様々な副業や投資などのネットビジネスが出回っていますが、残念ながらGSTrade(GSトレード)のように、稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も多く、被害に遭ってしまう人が後を絶ちません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私自身、ネットビジネスで、毎月500万円前後の安定した収入を得ています。
実際に私が取り組んでいる副業であれば、すぐにご紹介できます。
難しいものは1つもありません。副業未経験でもすぐに始められる情報がたくさんあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、努力次第で誰でも目指すことができますし、私以上の月収を稼ぎ出すことも可能でしょう。
副業で稼いでみたいという思いがあれば、気軽にメッセージを送ってください。
私のLINEには、毎日たくさんの方からメッセージが届きます。
「怪しい副業に登録してしまった」といった不安や、「本当に稼げる副業はある?」といった疑問など、1人1人悩みや想いは違います。
最初は不安に思っていた方も、私が紹介した副業で収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスに進んでいる、という声を聞くと、
皆さんと繋がることができて本当に良かったと感じます。
どんな些細なことでも構いません。まずは一度相談してください。
ライフコーチの経験と、早い段階で副業を始めた経験から、全力でサポートします。
- 副業や投資で稼ぎたい
- 頼れる人もおらず、1人で不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- もうこれ以上失敗したくない
このような悩みがある方へ。遠慮せずに相談してください。
私がいるので心配も無用です👍
最初の一歩を踏み出したいという思いがある方は、LINEでお待ちしています。