MosP給与計算

幅広い運用が可能な給与計算システム!

人事マスタ登録から給与/賞与計算、月変算定、年末調整といった基本的な機能を備えています。
計算項目パラメータや計算式の詳細な設定により幅広く運用することができる給与計算システムです。


目次

柔軟な設定

MosP給与計算の軸は計算機能です。この計算が適切に行われるために、数多くの登録機能が搭載されています。
登録可能な内容は会社の基本情報や各社員情報にはじまり、
賃金や社会保険料、住民税、健保・厚年事業所情報などとなっており、登録した情報は社員毎に適用することが可能です。
そのため、同じ会社内において社員により健保厚年事業所が異なる等の場合、
登録した健保・厚年情報を社員毎に適用するといった事も出来ます。
登録情報を元に計算を行うことで、各社員への適切な給与・賞与支給が実現します。


明細・台帳を自由に作成

月例給与・賞与の明細書および賃金台帳に載せる項目の自由選択や、項目の名称変更が可能です。
その上明細書は給与体系毎に作成が出来るため、あらかじめ様々な給与体系を登録しておけば、
各社員それぞれに適切な明細書を作成することが出来ます。
また、明細書および台帳はWeb上で作成/編集できるため、
一度カスタマイズした後も変更を簡単に行うことが可能となっています。


勤怠連携が可能

MosP給与計算とMosP勤怠管理を連携して活用することが可能です。
通常、他の勤怠管理ソフトで集計した勤怠データを取込む場合、CSVデータを用いたデータ連携を行います。
しかし、本システムでは勤怠に関する項目はMosP勤怠管理と同じものを利用しているため、
勤怠管理システムをお使いになっている場合、 集計を行った勤怠データをMosP給与計算へ直接取込む事が可能です。
その際、項目によって前月のデータを取込むべきものと、 当月のデータを取込むべきものとで分ける必要がありますが、
MosP給与計算は給与体系毎にそれらをあらかじめ設定しておく事ができます。


簡単カスタマイズ

給与計算に用いる支給項目や控除項目などは会社様毎にその用途や名称が異なるケースが多いかと思われます。
MosP給与計算システムではそういった支給項目や控除項目などについて、
データベース内容の変更で容易にカスタマイズする事が可能です。
例えば標準の設定で画面上に表示されている項目も、データベース内の数値を変更するだけで
画面上に表示されないようにする事ができます。
また、支給項目毎に設定されている課税の有無や社会保険等級改定時の昇降給判断に
用いるかの要否も同様に変更が可能です。


データのCSVファイル化

画面上でのデータ登録や確認以外にも、MosP給与計算ではCSVによるデータの入出力も出来ます。
これにより計算時に、外部で計算を行った社員の勤怠データの取り込みを行うことが可能です。
また、出力したデータはグラフ化や他システムとの連携など独自活用が可能です。
入出力出来るデータは下記の通りご用意しています。

勤怠データ 人事情報給与計算結果賞与計算結果
年末調整結果(出力のみ)残業手当支給控除合計 など

オープンソース給与計算 機能一覧

人事関連情報マスタ登録

社員一覧個人基本情報入社情報住所情報
学歴情報給与情報社会保険情報報酬月額情報
労働保険情報税扶養情報住民税情報振込銀行情報
単価情報固定支給手当情報固定控除情報退職情報
所属マスタ職位マスタアカウントマスタ賃金台帳出力

給与関連情報マスタ登録

会社情報登録仕向銀行情報設定銀行情報設定健保厚年事業所設定
労働保険事業所設定住民税納付先情報設定給与体系設定学歴用学校情報設定
支給明細項目設定賃金台帳項目設定

計算関連情報マスタ登録

賃金表設定給与区分別率設定報酬月額テーブル設定有休残日数設定

月次給与計算業務 ※賞与も同様の業務が可能

給与計算開始設定処理対象者抽出明細メッセージ登録税/社保項目更新
変動支給/控除入力給与計算実行給与データ訂正照会支給明細書出力
給与振込データ作成給与振込データ照会給与振込データ出力住民税振込データ作成
住民税振込データ照会住民税振込データ出力退職時の住民税調整csv帳票出力

月変算定業務

月変算定開始設定月変算定計算処理月変算定情報訂正結果一覧出力
届出印刷月変算定確定処理

年末調整業務

年調基本情報登録年調申告情報登録年税額計算処理年調結果照会
年調データ出力源泉徴収票出力源泉徴収簿出力

補助処理

過去給与明細編集過去賞与明細編集データインポートデータエクスポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次